いちょう祭り出店の準備をしました(珈琲手焼き焙煎です)

今週末(11/18~19)にいなりもり保育園の園庭で、いちょう祭り出店します

今回は、いなりもり保育園の”裏おやじの会”(まだ正式名称を決めていない・・・)で、珈琲とフランクフルトを出します。珈琲は手焼き焙煎です。今日、焙煎しました。

次の手順です。

  1. ピッキング
    緑色の豆を机の上にざ~っと並べて、豆とにらめっこしながら悪い豆を取り除きます(黒かったり、白かったり、形が悪かったりする豆は、病気にかかっているなどで味を落とすそうです)。このピッキングで味が左右されるので、根気との勝負です。
  2. 手焼き焙煎
    銀杏煎り器にいれて、ガスコンロの上でゆすりながら15~20分、”珈琲色”になったら出来上がり。直火なので、おいしくできあがります。
  3. 掃除
    焙煎の時にチャフという珈琲の皮が大量に出て飛び散るので、この掃除に一苦労、です。

    できあがった”焙煎豆”です。

な~んだ、下手!毎回色が違うじゃないか・・・と言わないでください。わざと、浅煎り(左の2つ)と深入り(右の2つ)で焙煎しています。使っているキリマンジャロという豆は、浅煎りでも深煎りでもおいしい豆です。浅煎りと深入りそれぞれの豆を作って、合わせて使います。ストレートなのにブレンドの飲みやすさになります。

焙煎した豆は、焙煎後2日くらいが一番おいしいので、いちょう祭りの日はベスト!です。

当日皆さんに飲んでいただきたいです。当日は、七輪で焙煎した豆も販売します。七輪で焙煎すると、より均一に焙煎できるので、さらにおいしくなります。

ぜひおいでください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です